トピックス一覧
- 2023年02月23日
 - 公募研究班の寺井洋平総合研究大学院大学准教授が、ニホンオオカミの論文をNature Communicationsに発表しました。
 - 2024年02月19日
 - 計画研究B01班計画代表者の藤尾慎一郎国立歴史民俗博物館教授が、『弥生人はどこから来たのか〜最新科学が解明する先史日本』という書籍を吉川弘文館から刊行されました。
 - 2024年01月26日
 - 『季刊考古学』166号(2024年1月刊行)に、新学術領域研究「ヤポネシアゲノム」の班員多数が寄稿しました。
 - 2024年01月04日
 - 計画研究A03班の分担研究者である増田隆一北海道大学理学部教授が、東京大学出版会から『ハクビシンの不思議』を刊行しました。
 - 2023年12月27日
 - 日経サイエンス 2024年2月号に、「DNAが語る古代ヤポネシア」という特集が掲載されました。新学術領域研究のメンバーが多数協力した記事が掲載されています。
 - 2023年11月26日
 - 読売新聞のサイエンスReportで篠田謙一A02班班長の研究が「縄文直系の子孫いない」と題して紹介されました。
 - 2023年10月08日
 - 斎藤成也領域代表が、第77回日本人類学会大会で、「新学術領域ヤポネシアゲノム5年間の成果」と題した一般講演をおこないました。
 - 2023年09月28日
 - B01考古学班の研究代表者である藤尾慎一郎教授(国立歴史博物館)による研究を毎日新聞が紹介
 - 2023年09月27日
 - B01考古学班の研究代表者である藤尾慎一郎教授(国立歴史博物館)による研究を毎日新聞が紹介
 - 2023年09月17日
 - 青山学院大学でヤポネシアゲノムの公開シンポジウムをおこないました。
 
1|
			2|
			3|
			4|
			5|
			6|
			7|
			8|
			9|
			10|
			11|
			12|
			13|
			14|
			15|
			16|
			17|
			18|
			19|
			20|
			21|
			22|
			23|
			24|
			25|
			26|
			27|
			28|
			29|
			30|
			>>